top of page

『縁あるすべての人と共に成長する志事』

Our Mission


  • 対象園児  0歳6ヶ月以上3歳(年少児未就園まで)※待機児童の方はご相談下さい。

  • 保育時間  7:50〜18:00(通常保育) 18:00〜19:00(延長保育)

  • 夜勤時保育  月2〜3日(連続夜勤保育はいたしません)夜勤時登園時間 15:45〜

  • 休園日  日祝祭日 年末12月30・31日 年始1月1・2・3日 登園園児がいない場合

  • ​病児、病後時保育はいたしません

  • 給食  平成25年11月1日より昼食時給食あり おやつは園で準備します

  ※詳しくは、お問い合わせください。

概要

保育料

年間行事

※おうちえんでは子どもたちの大好きな遊びから保育を発展させていきます。そのため年間行事は決められたものではありません。

おうちえんの

せんせい

中津留 由紀 園長

何より子ども達と元気に遊ぶのが大好き!日々子ども達から沢山のパワーを貰ってます。保護者の方がどんぐりおうちえんに子どもさんを預けてよかったー!と思って頂けるようにスタッフみんなと精一杯頑張ります!!


松田 由希子

この春、保育園デビューした1才の息子がいます。私も初のワーキングママです。

(ドキドキワクワク)

楽しい事、美味しい事が大好きです。大好物はアボガドです。子ども達と楽しい事沢山します。

寺﨑 真理子

ただ今、3歳の女の子の子育て中です。休日は子供と観劇に行ったり、自転車の練習をしたりしています。

どんぐりおうちえんのお友達と、た〜くさん遊ぶことを楽しみにしています。

山下 順子

土をいじるのが私のホッとする時。どんな草花にもそれぞれの個性があり、同じものはありません。子供達一人一人の持っているものを大切にして、いつの日かそれぞれの花が咲く日を楽しみにいきましょう!よろしくお願いします。

石飛 陽子

二人の娘を持つ母親保育士です。どんぐりおうちえんで、とても大切な、かわいい子ども達と過ごせる事が、とっても幸せです。一緒に楽しい事をたくさん経験して、毎日いっぱい笑って過ごしたいと思います。
 


高木 麻衣

現在、小学校高学年の子ども2人を子育て中です。おうちえんで久しぶりに小さな子ども達と関わることができ、大変うれしく思います。たくさん遊んで、子ども達の個性を引き出していきたいです。


諸藤 千晴

小1〜中2の4人の子育て中です。喜んだり、悩んだり・・我が子にも育てられてます。おうちえんでは子ども達それぞれの個性を大切にし日々イイトコ探しが出来たらなぁと思ってます。一緒 に子育てしてるような気持ちで頑張ります。


吉村 史香

子ども達と一緒で、食べることとお外で走って遊ぶことが大好きです。裁縫が好きなので、おうちえんで遊べる布おもちゃをたくさん作りたいと思っています。毎日にこにこ笑顔で子ども達と楽しく過ごしたいです。


bottom of page